車内用ゲーム「ヴァレオレーサー」に車外連携の「パントマイム」、パリモーターショー2024で最新イノベーション発表

ヴァレオ・レーサー
ヴァレオ・レーサー全 3 枚

ヴァレオは、フランスで10月14日に開幕する「パリモーターショー2024」に出展する。

ヴァレオは、30年以上にわたるソフトウェア・ソリューション提供の実績と、10年以上のAI活用経験を持つ。現在、同社はグローバル自動車メーカーの重要なイノベーション・パートナーとして、ソフトウェア定義自動車(SDV)プログラムに参画している。業界随一のセンサーポートフォリオ、高性能コンピューティング・ユニットとその冷却システム、充実したソフトウェア製品群を提供している。

SDVでは、接続ハブを使用してコンピューティング機能をクラウドに拡張することで、組み込みシステムでもデータ駆動型開発手法においても、AIのポテンシャルを最大限に活用できるようになる。ヴァレオクリストフ・ペリヤCEOは、10月15日にパリ・ドームで開催されるオートモーティブ・サミットで「SDVを成功させるための共通の課題」について講演する予定だ。

パリモーターショー2024では、ヴァレオの多岐にわたるソリューションや、幅広いイノベーション、比類ない製品を見出すことができる。

「ヴァレオ・レーサー」は、車両のWi-Fiに接続されたスマートフォンやタブレットでプレイできる乗客向けの拡張現実(XR)ゲーム体験。車両のADASカメラとレーダー、AIアルゴリズムを使用して実際の環境をゲームに挿入する。

「ヴァレオPredict4Range」は、バッテリーEVの効率的な熱管理戦略を予測・実行し、走行距離の延長とバッテリー寿命の延長を実現するソフトウェア。リアルタイムデータを統合し、従来の熱管理制御と比較して最大24%長い航続距離を可能にする。

「パントマイム」は、車両にインテリジェンスをもたらし、極端な状況下での建設作業員や警察官、サイクリストとのやり取りを支援するAIソリューションだ。

ヴァレオは、これらの革新的な技術を通じて、次世代モビリティの実現に向けた取り組みを加速させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る