MINI コンバーチブル、車名変更&新型3ドアハッチバックと「同じ顔」に…パリモーターショー2024で発表へ

MINI クーパーコンバーチブル
MINI クーパーコンバーチブル全 5 枚

MINIは、MINI『コンバーチブル』の改良新型を欧州で発表した。車名はMINI『クーパーコンバーチブル』に変更され、パリモーターショー2024で初公開される予定だ。

MINIクーパーコンバーチブルの前面には、ブランド特有の丸型ヘッドライトと新デザインのフロントグリルが配置されている。これは、フルモデルチェンジした新型3ドアハッチバックのMINI『クーパー』がモチーフだ。八角形のサラウンドは、バイブラントシルバーまたはハイグロスジェットブラックで仕上げられた幅広いエアインレットを包み込んでいる。

標準装備のLEDヘッドライトは3種類のライトシグネチャーから選択可能で、車両の個性を強調する。さらに、乗車前から感動的な体験を提供するため、ドライバーと助手席側の足元にMINIロゴを投影する特別な演出も用意されている。

高品質なソフトトップは、あらゆる天候から乗員を保護する。電動式で静かな開閉機構により、30km/hまでの走行中でも18秒で完全に開くことができる。同時に、ウィンドウバーとサイドウィンドウも下がり、周囲の景色を遮るものがない状態になる。ソフトトップは、ボタン一つで15秒で閉じることができる。また、常に新鮮な空気を取り入れたい場合は、速度に関係なく40cmの長さまでサンルーフを開けることが可能だ。

クーパーコンバーチブルのコックピットには、革新的な技術をフラットなデザインで統合した新しいセンターメーターが搭載されている。直径240mmの高品質なガラス面により、ドライバーと助手席の乗員はすべての車両機能をタッチまたは音声で便利に操作できる。

最新のMINI Operating System 9は、接続性を簡素化し、スマートフォンのアプリやデジタルコンテンツをディスプレイに表示する。これにより、MINI Interaction Unitは快適性と体験の中心となる。

最新のOLED技術により、ソフトトップを開けた状態や明るい日光の下でも、ディスプレイの内容は高コントラストで見やすい。速度は画面上部に表示され、速度表示をタップすると大きなフルスクリーン速度計が開き、運転体験に焦点を当てている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る