MINI コンバーチブル、車名変更&新型3ドアハッチバックと「同じ顔」に…パリモーターショー2024で発表へ

MINI クーパーコンバーチブル
MINI クーパーコンバーチブル全 5 枚

MINIは、MINI『コンバーチブル』の改良新型を欧州で発表した。車名はMINI『クーパーコンバーチブル』に変更され、パリモーターショー2024で初公開される予定だ。

MINIクーパーコンバーチブルの前面には、ブランド特有の丸型ヘッドライトと新デザインのフロントグリルが配置されている。これは、フルモデルチェンジした新型3ドアハッチバックのMINI『クーパー』がモチーフだ。八角形のサラウンドは、バイブラントシルバーまたはハイグロスジェットブラックで仕上げられた幅広いエアインレットを包み込んでいる。

標準装備のLEDヘッドライトは3種類のライトシグネチャーから選択可能で、車両の個性を強調する。さらに、乗車前から感動的な体験を提供するため、ドライバーと助手席側の足元にMINIロゴを投影する特別な演出も用意されている。

高品質なソフトトップは、あらゆる天候から乗員を保護する。電動式で静かな開閉機構により、30km/hまでの走行中でも18秒で完全に開くことができる。同時に、ウィンドウバーとサイドウィンドウも下がり、周囲の景色を遮るものがない状態になる。ソフトトップは、ボタン一つで15秒で閉じることができる。また、常に新鮮な空気を取り入れたい場合は、速度に関係なく40cmの長さまでサンルーフを開けることが可能だ。

クーパーコンバーチブルのコックピットには、革新的な技術をフラットなデザインで統合した新しいセンターメーターが搭載されている。直径240mmの高品質なガラス面により、ドライバーと助手席の乗員はすべての車両機能をタッチまたは音声で便利に操作できる。

最新のMINI Operating System 9は、接続性を簡素化し、スマートフォンのアプリやデジタルコンテンツをディスプレイに表示する。これにより、MINI Interaction Unitは快適性と体験の中心となる。

最新のOLED技術により、ソフトトップを開けた状態や明るい日光の下でも、ディスプレイの内容は高コントラストで見やすい。速度は画面上部に表示され、速度表示をタップすると大きなフルスクリーン速度計が開き、運転体験に焦点を当てている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 国内すべての取締機に完全対応、ユピテルから新レーザー&レーダー探知機『YK-3100』『YK-2100』発売
  2. この開放感がたまらない…日産 ローレル ハードトップ生誕55周年を祝う集い
  3. 世界初「逆さま走行」に成功、驚異のダウンフォース技術で「天井」を走る
  4. 【トヨタ bZ4X 新型試乗】「航続559km」は、EV苦手な私の不安を払拭できるのか?…岩貞るみこ
  5. 高見え&使える! いま欲しい“おしゃれ便利”グッズ[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  3. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
ランキングをもっと見る