マツダ版スペーシアギア、新型『フレアワゴン タフスタイル』発売 215万9300円から

マツダ・フレアワゴン・タフスタイル
マツダ・フレアワゴン・タフスタイル全 4 枚

マツダは10月17日、軽自動車『フレアワゴン タフスタイル』を全面改良し、全国のマツダ販売店を通じて発売した。価格は215万9300円からだ。

マツダ版スペーシアギア、新型『フレアワゴン タフスタイル』

今回の改良では、アクティブで頼りになるギアを想起させるデザインと、従来モデルの優れた機能性をさらに進化させた。

外観デザインには、専用の丸目LEDヘッドランプやメッキブロックのフロントグリル、フロント・リアのスキッドプレートを採用し、SUVらしさを演出。専用デザインのガンメタリック色の14インチアルミホイールやルーフレールも装備し、アウトドア気分を楽しめるデザインとなっている。

内装はカーキ色をアクセントにしたインパネやメッシュタイプのシートバックアッパーポケットを採用し、遊び心と道具感を感じられる室内空間を実現した。

快適性と使い勝手の面では、撥水加工を施した専用ファブリックシートや防汚タイプのラゲッジフロアを採用。後席の「マルチユースフラップ」では、オットマンや足のサポート機能、荷物の落下予防機能が利用可能である。さらに、ステアリングヒーターや運転席と助手席のシートヒーターも装備し、快適な室内空間を提供する。

安全性能では、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」を採用。アダプティブクルーズコントロールや全方位モニター用カメラも装備し、安心・安全な運転をサポートする。

全車が「サポカーSワイド」および「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」に該当し、経済産業省や国土交通省が推進する安全基準を満たしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る