ヒョンデ、生産1億台を祝う特別展をソウルで開催 初の量産車から最新車種まで一堂に

ヒョンデ初の量産モデル「コーティナ マーク2」(左)と初めて独自に開発した「ポニー」
ヒョンデ初の量産モデル「コーティナ マーク2」(左)と初めて独自に開発した「ポニー」全 4 枚

ヒョンデは生産台数1億台達成を記念し、特別展示会「One step further」展を韓国ソウルで11月10日まで開催している。

5フロアで構成される展示会では、ヒョンデの歴史と進化を時系列で紹介。1階では、同社初の量産モデル「コーティナ マーク2」と独自開発した「ポニー」を展示。2階では主要工場の歴史と生産プロセスの進化を紹介している。

3階では、初代「ソナタ」「エラントラ」「スクープ」という3台のアイコニックモデルに焦点を当て、1億台達成に貢献した主な原動力を紹介。これらのモデルは、 ヒョンデが常に一歩先へと進むことを追求してきた姿勢を表しているという。

4階と5階では、最新のSUVラインナップである「サンタフェ」「コナ」「インスター」と、電気自動車(EV)の「アイオニック5」「アイオニック5 N」「アイオニック6」を展示。ここでは、従来の自動車メーカーからスマートモビリティソリューションプロバイダーへと変貌を遂げるヒョンデの未来像を見据えた内容となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る