BMW『M5』新型、ハンコックが高性能タイヤを開発し純正装着

ハンコックの高性能タイヤを装着するBMW M5 新型
ハンコックの高性能タイヤを装着するBMW M5 新型全 3 枚

韓国のタイヤメーカーのハンコックは、BMW『M5』新型向けに高性能タイヤ「Ventus S1 evo Z」を開発し、純正装着タイヤとして供給すると発表した。

ハンコックの高性能タイヤを装着するBMW M5 新型

新型BMW M5は、40年の歴史で初めて電動化されたドライブシステムを採用している。このため、ハンコックのエンジニアは、プラグインハイブリッド車の高い負荷容量に対応しつつ、V8エンジンと電気モーターによる合計535kW/727hpのシステム出力と1000Nmの最大トルクを路面に確実に伝達するための優れたグリップ性能を実現する必要があった。

開発されたタイヤは、フロントに285/40 ZR20、リアに295/35 ZR21のサイズを採用。高速で正確なステアリングレスポンス、コーナリングフォースの伝達、そしてMモデルならではの走行ダイナミクスを実現している。同時に、低い転がり抵抗によって燃費と電費の向上にも貢献している。

タイヤの開発にあたっては、AIを活用したアルゴリズムを用いて最適な性能を追求。さらに、ニュルブルクリンク北コースやナルドの高速周回路で数多くの周回テストを行い、走る楽しさ、安全性、コーナリングダイナミクスの完璧な組み合わせを追求した。

ハンコックのVentus S1 evo Zタイヤは、BMWの厳しい基準を満たし、サイドウォールに★マークが付けられている。これらのプレミアムタイヤは、ハンコックのハンガリー工場で生産される。

新型BMW M5向けに開発されたこの高性能タイヤで、電動化時代における高性能車の要求に応える。ハンコックは、今後も自動車技術の進化に合わせて、革新的なタイヤ開発を続けていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る