KTMの電動オフロードバイク『フリーライド E』が新型に…最高速95km/h

KTMの電動オフロードバイク『フリーライド E』新型
KTMの電動オフロードバイク『フリーライド E』新型全 7 枚

KTMは、電動オフロードバイク『フリーライド E』の新型を発表した。

これは、同社が電動『フリーライドコンセプト』を市場に投入してから10年を迎える節目のモデル。ハードエンデューロのスター、マニュエル・レッテンビッヒラーがこのバイクをアピールし、厳しいオフロード環境での性能を証明している。

新型フリーライド Eは、低排出ガスや静音性といった環境への配慮に加え、高いメンテナンス性を兼ね備えている。トライアルバイクのような機能を持ちながら、シートの欠如や短いギア比、過剰な騒音といった制約を克服している。11kWの定格出力と19.2kWのピークパワー、37Nmのトルク、最高速度95km/hを誇るこのバイクは、3つの走行モードとエネルギー回収設定を備え、柔軟な走行が可能だ。

また、KTMはシャシーを新開発し、軽量でスリムな設計を実現した。バッテリーは5.5kWhの容量を持ち、2~3時間のエンデューロ走行が可能で、充電時間は通常の家庭用電源で8時間。サスペンションには最新のWP XACTとXPLOR技術を採用し、調整が容易という。

この新型フリーライド Eは、オーストリアの生産ラインから12月に出荷され、2025年1月からKTMの正規ディーラーで購入可能となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る