「日本仕様待ってますよ」SNSで話題沸騰の新型トヨタ『カムリ』、日本導入は実現するか?

タイで発表された新型トヨタ・カムリ
タイで発表された新型トヨタ・カムリ全 10 枚

米国では22年間にわたりベストセラーセダンの座を守り続けてきたトヨタ『カムリ』。その実績ある高品質と信頼性に加え、4月に行われたフルモデルチェンジでは最新のテクノロジーを搭載し、より洗練された内装デザインへと進化を遂げた。

全車2.5リットルのハイブリッドエンジンを搭載し、パワフルな走りと優れた燃費性能を両立。ハンマーヘッドをモチーフにしたスポーティなフロントデザインと、『プリウス』を彷彿とさせるコの字型LEDヘッドライトが特徴的だ。そんなカムリが、このたびタイで発売され、SNSを中心に日本のユーザーの間でも大きな反響を呼んでいる。

トヨタ・カムリ新型(タイ仕様)トヨタ・カムリ新型(タイ仕様)

新型カムリは、トヨタの最新鋭第5世代ハイブリッドシステムを搭載し、2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンとモーターを組み合わせることで、パワーと燃費性能の両立を実現。駆動方式は、FFモデルで225馬力、新たに導入された電動オンデマンドAWDモデルでは232馬力を発揮。燃費性能も優れており、LEグレード(FWD)では21.7km/リットルという高効率を達成している。

日本では、セダン不況ということもあり、国産車のセダンはほぼ絶滅危惧種だ。そんな中、新型カムリの登場がニュースになると、X(旧Twitter)では「日本仕様待ってますよ」「新型カムリを日本でも販売してくれ」「このカムリ欲しいなぁ」など、カムリの再導入に期待する声が上がっている。

トヨタ・カムリ新型(タイ仕様)トヨタ・カムリ新型(タイ仕様)

一方で、「自分が買うかと考えたらハリアーで良いかなぁ」「カムリって、そんなに高かったか?」など、SUV人気や、価格の高さなどが懸念点として挙げられていた。また、「セダンの不人気っぷりが泣けるね~」「セダン人気じゃないみたいだけど売って欲しい」と今のセダン市場に対する嘆きも多く見られた。

主戦場であるアメリカはもちろん、中国やアジア諸国でもセダンは一定の地位を築いており、また憧れの象徴でもある。日本ではセダン人気に翳りが見えて久しいが、再び脚光を浴びることがあるのか。新型カムリにその希望を見出そうとしているファンも少なくないだろう。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る