イード、「IFAベルリン&アウトメカニカ フランクフルト2024」現地取材レポートを販売! EVのLTVビジネスの現状をレポーティング

IFAベルリン&アウトメカニカフランクフルト
IFAベルリン&アウトメカニカフランクフルト全 1 枚

株式会社イードは2024年9月6日~10日にドイツ・ベルリンで開催された「IFAベルリン」と、9月10日~14日にドイツ・フランクフルトで開催されたアウトメカニカ フランクフルトのイベントレポート報告会パッケージプランを販売します。

今回は欧州の家電とテクノロジーの展示会である「IFAベルリン」と世界最大規模のオートアフターマーケットの展示会である「アウトメカニカ フランクフルト」を取材し、欧州の価値観とEVアフタービジネスの現在をレポートします。

イードでは、世界の主要展示会の企業向けレポートを制作しており、IFAベルリン、アウトメカニカ フランクフルトについては2つのイベントで1本のイベントレポート報告会として制作、販売いたします。レポート制作および、報告会での講演は、レスポンス元副編集長のジャーナリスト佐藤耕一氏と編集長の三浦和也が担当します。

IFAベルリン&アウトメカニカフランクフルト2024レポート購入のお問い合わせはこちらから

◆IFAベルリン&アウトメカニカ フランクフルト2024レポート概要

テーマ1.【IFA ベルリン】
サステナビリティで消費者を動かす

テーマ2.【IFA ベルリン】
AIでデザインするライフスタイル

テーマ3.【アウトメカニカ フランクフルト】
欧州カーLTV(Life Time Value)マーケットは3億台

テーマ4.【アウトメカニカ フランクフルト】
メガサプライヤーが狙う車両データビジネス

■イード海外展示会レポートについて
・30~50ページのスライド資料+15~30分の動画レポート
・現地会場からの臨場感ある動画とオンライン出展情報のまとめ
・俯瞰したトレンドを2~3テーマにまとめたストーリー性のあるレポート

■報告会(120分オンラインセミナー)について
・約90分の動画付レポートでの報告+30分程度の質疑応答
・本パッケージプラン購入企業様専用の報告会のため、気兼ねなくご質問いただけます
・参加人数は本パッケージプラン購入企業様内であれば無制限です

■レポート&報告会の特徴
・北米CES、中国北京モーターショーとの違いを踏まえたストーリー性のあるレポート
・実際に現地取材を行った担当者による報告会&質疑応答
・現場の臨場感をお伝えする動画を見ていただきながらのレポートパッケージ

IFAベルリン&アウトメカニカ フランクフルト2024レポート購入のお問い合わせはこちらから

◆「IFAベルリン&アウトメカニカ フランクフルト2024」イベントレポート報告会について


本レポートは下記の価格で購入いただけます。
価格:
ビジネス法人会員2名6か月付帯+オートチャイナ2024レポート:847,000円が682,000円(税込)の特別価格でご提供
(ビジネス法人会員のご紹介はこちら)
レスポンスビジネス法人会員(既存会員向け):特別価格:550,000円(税込)
レスポンスビジネス法人会員(非会員向け):715,000円(税込)

納品物:4テーマ、動画含むレポートスライド資料、報告会は質疑応答含む約2時間で企業別に行います。
(参加人数に制限はございません)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る