機械式駐車場でもEV充電を可能にするジゴワッツの充電器「Ella」…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024

ジゴワッツの小型AC普通充電器「Ella」
ジゴワッツの小型AC普通充電器「Ella」全 8 枚

ジゴワッツはもともと車の鍵をアプリで代行させる「バーチャルキー」を手掛けている会社。ジャパンモビリティショー ビズウィーク 2024ではEVの充電器とそのソリューションを展示していた。

ジゴワッツの「バーチャルキー」は既存車両に後付けが可能なソフトウェアキーだ。車両側のECUなどに変更を加えることなく、アプリによる認証で車のドアロックを制御できる。シェアカーや無人レンタカー、一部では社用車の管理などにも使えるとして販売されている。会場でもジゴワッツのバーチャルキーを利用した「オールタイムレンタカー」(バリュートープ)のブースもあった。

期せずして「エニカ」がサービス終了を発表し、シェアリング事業は厳しいのかと予想するのだが、オールタイムレンタカーは、バーチャルキーを利用して、店舗を持たないレンタカー事業(月極駐車場などを利用)を成立させている。エリアも渋谷区など若者の需要があるところに限定し、30数台という少ない台数を高い稼働率を維持しているという(年間8000日以上)。

ジゴワッツが現在力を入れているのが、EVの充電器だ。「Ella」という製品は、200×150×80mmというコンパクトなサイズの普通充電器だ。Ellaの出力は3.2kW。同社はElla以外に最大8kWのAC普通充電器も持っている。

8kW出力のAC充電器

サイズだけならパナソニックの屋外用200V ACコンセントと大して変わらないほど小さい。しかし、本体にはWi-Fi、Bluetoothを搭載し、スマートフォンや家のWi-Fiにつなぐことができる。さらにSIMを内蔵させてモバイルネットワークとも通信することができる。


《中尾真二》

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る