「限定でもいいから日本に入れて」…SNSで好評、マツダのピックアップトラック『BT-50』

マツダ BT-50 改良新型
マツダ BT-50 改良新型全 5 枚

マツダは18日、ピックアップトラックの『BT-50』改良新型をオーストラリアで発表した。デザインの変更、安全性の向上、機能の追加、新しいアクセサリーの導入など、多岐にわたる改良が施され、日本のSNSでも注目されている。やはりマツダファンから期待が高まっている印象だ。

【画像全5枚】

マツダ BT-50 改良新型マツダ BT-50 改良新型

マツダの新型BT-50は、インフォテインメントシステムが大幅な進化を遂げ、9インチの大型センタータッチスクリーンを搭載した。画面両サイドには音量調整とチューニング用のダイヤルを設置し、直感的な操作を実現。さらにメーターには7インチのマルチインフォメーションディスプレイを採用し、多彩な車両情報をカスタマイズして表示できるようになった。

安全面においては、フロントステレオカメラの視野を従来の2倍に拡大し、先進運転支援システム(ADAS)も包括的にアップグレードされたことにより、高精度な危険検知と運転支援を可能にした。

オフロード走行における機能も充実している。ステアリング角度や車体の傾斜角度をリアルタイムで確認でき、タイヤ空気圧モニタリングシステム、各種ドライブモードの状態、デフロックの状態、ラフテレインモードなど、詳細な車両情報をセンターディスプレイで確認すできる。

内装は高級感を追求し、グレードに応じて茶色から黒のレザートリムに変更。最上級グレードでは、黒とテラコッタ色のMaztexレザーシートトリムに合成スエードを組み合わせたオプションを用意した。フロントシートのヘッドレストには「BT-50」の文字を刺繍し、新色「レッドアースメタリック」との調和も図っている。ドアトリム、コンソールリッド、ダッシュボード中央のトリムも素材を刷新し、質感を向上させた。

マツダ BT-50 改良新型マツダ BT-50 改良新型

そんなBT-50についてX(旧Twitter)では、「顔が垢抜けてカッコ良いかも」「BT-50カッコ良くね?」と、デザインに関して好評だ。さらに、「トライトンに続いてほしい」「日本でトライトン、ハイラックス、BT-50でバトったらアツい」「限定でもいいから日本に入れて欲しい」「いすゞ代わりに日本でマツダBT-50を売るのはよいと思う」と国内販売を望む声が多い。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る