アストンマーティンが希少なザガート4台を販売へ…発売当時6億円のモデルも

アストンマーティンとザガートのコレクションモデル4台
アストンマーティンとザガートのコレクションモデル4台全 11 枚

アストンマーティンは10月22日、ザガートと共同開発した4台のコレクションモデルを、アストンマーティン・ワークスを通じて販売すると発表した。

このプライベートコレクションは、限定生産の『ヴァンキッシュ・ザガート』の3つのバージョン(ヴォランテ、シューティングブレーク、スピードスター)と、超希少な『DBS GTザガート』で構成されている。これらは、アストンマーティンと有名なイタリアのデザインハウス、ザガートとの最近のコラボレーションをほぼ網羅したものになるという。

ヴァンキッシュ・ザガートは、2016年にイタリアのコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステでコンセプトカーとして発表された際、前例のない顧客需要を生み出し、99台の厳密に限定された生産につながった。その後数年間で、ヴァンキッシュ・ザガート・クーペに3つのボディスタイルが加わり、4モデル全体で325台が生産された。

今回販売されるコレクションには、ヴァンキッシュ・ザガート・ヴォランテ、シューティングブレーク、スピードスターが含まれている。このうちスピードスターは28台のみの生産で最も希少であり、ヴォランテとシューティングブレークはクーペと同じ99台が限定生産された。

4モデルはすべて、前世代のアストンマーティン『ヴァンキッシュS』をベースにしている。各ザガートモデルは、600psの自然吸気V12エンジンとスムーズなシフトチェンジのタッチトロニックIIIトランスミッションを組み合わせている。

コレクションの中で最も希少なのは、おそらくDBS GTザガートだろう。これは、ザガート創立100周年を記念して作られたDBZセンテナリーコレクションの一部で、19ペアのみの限定生産となっている。2019年の発売時、DBZセンテナリーコレクションは1ペア6億円(税別)という、アストンマーティンが製造した新型スポーツカーの中で最も高価なものだった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る