「ホンマかいな!?」「そんなんありかよw」…ホンダ『シビックRS』がSNSで盛り上がる

ホンダ・シビックRS
ホンダ・シビックRS全 3 枚

ホンダシビック』改良新型が好調な売り出しだ。発売から1か月の累計受注台数は約3000台に到達し、これは月間販売計画500台の約6倍。X(旧Twitter)では、「シビックRSが2000台も売れてんの?」と驚きのコメント。

ホンダ・シビックRSホンダ・シビックRS

注目すべき点は、今回新たに設定された「RS」の人気だ。6速マニュアルトランスミッション専用のスポーティグレードダ。ホンダによると全体の7割近くとなる約2000台を受注し、特に20代の若いドライバーたちを中心に圧倒的な支持を集めているという。

やはりホンダによると、購入者の年齢層は、RSグレードは20代、e:HEVは50代と、世代によって明確な傾向が見られる。ガソリンモデル、e:HEVモデルともに、爽快でスポーティな走りが高評価を得ており、特にRS専用の軽量フライホイールやレブマッチシステムによる走行性能は、多くのユーザーから称賛の声が上がっているそうだ。

ホンダ・シビックRS、6速マニュアルトランスミッション/本革巻アルミシフトノブホンダ・シビックRS、6速マニュアルトランスミッション/本革巻アルミシフトノブ

X(旧Twitter)では、「7割MTっていいね!」「20代若者殺到ってホンマかいな!?」「若者に刺さりまくってんな~」と驚くコメントが多かった。

また、「実用性と趣味性がマッチして堪らん一台だな」「スペック表見てそんなんありかよ!ってなったw」「試乗した感じ買いたくなる」「シビックRS良かったよ」と実物を見た人や試乗した人の評価にはポジティブな意見が目立った。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る