モーガン『プラスシックス』最終モデル発表…限定30台の「ピナクル」

モーガン・プラスシックスの最終モデル「ピナクル」
モーガン・プラスシックスの最終モデル「ピナクル」全 5 枚

英国のスポーツカーメーカーのモーガンは10月23日、『プラスシックス』の最終モデル「ピナクル」を30台限定で生産すると発表した。モーガンは、プラスシックスの生産を2025年初頭に終了する計画だ。

プラスシックスは2019年の発売以来、約1000台が欧州、中東、アジアの顧客に納車され、モーガンの新時代を象徴する高性能モデルとして成功を収めてきた。ピナクルは、5年以上にわたるプラスシックスの生産の集大成として位置付けられている。

限定モデルのプラスシックス・ピナクルは、1968年に始まった『プラス8』の生産から50年以上続く高出力のクラシックなシルエットを持つモーガンスポーツカーの系譜の最後を飾る1台となる。

プラスシックス・ピナクルは、モーガンのカスタマイズ能力を最大限に活かし、これまでの顧客からのリクエストを基に厳選された特別オプションを装備している。内装には新たに3種類のレザーオプション(フォーン、エクスプローラー、リビエラ)が用意され、外装色は追加料金なしで好みの色を選択できる。

さらに、天然羊毛のカーペットや、手縫いによる独自のステッチパターン、チーク材を使用したセンターコンソールなど、贅沢な内装が特徴となっている。外装では、サテンウォームシルバーのホイールやストーンガード、ダッシュボードが採用されている。

モーガンのデザインチームは、熟練の職人たちと協力して、プリーツとキルトを組み合わせた独自のステッチパターンを開発。これにより、バックレストとドアカードにまたがる収束パターンと方向の変化を実現している。

プラスシックスは、モーガン初のターボチャージャー付きエンジンを搭載したモデルであり、最新のCX世代アルミニウム接着プラットフォームを採用している。この組み合わせは、今年初めに発表された限定モデル「ミッドサマー」の基礎にもなっている。

モーガンは、プラスシックス・ピナクルを通じて、高性能クラシックスタイルのスポーツカーの歴史に幕を下ろす。この30台限定モデルは、伝統的なウイングシルエットを持つ高出力モーガンスポーツカーの最後の1台となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る