トヨタがイマーシブドームテントを国内初開設、富士でモータースポーツ×没入体験…11月のS耐ファイナル

トヨタがスーパー耐久シリーズ2024ファイナル富士にてイマーシブコンテンツを出展
トヨタがスーパー耐久シリーズ2024ファイナル富士にてイマーシブコンテンツを出展全 2 枚

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、11月16日と17日に開催される「第7戦 S耐ファイナル 富士」において、日本初の屋外対応移動式イマーシブドームテントを開設すると発表した。

この取り組みは、モータースポーツおよびスーパー耐久シリーズ(S耐)の魅力を新たな形で発信し、幅広い層にその楽しさを伝えることを目的としている。

イマーシブとは、全方位からの音響と映像体験によって立体的な没入感を得る技法。今回の展示では、幅14m、高さ8.2mの大型テントを用い、モータースポーツのスリルやスピード感をリアルに体感できる設計となっている。また、約1年間かけて集めた音や映像を駆使し、ドライバーやメカニックの視点、水素エンジンやカーボンニュートラル燃料などの技術に着目した体験を提供する。

このコンテンツは、ティーアンドエスと共同で製作され、S耐ワイガヤクラブのメンバーであるスバル、日産自動車、ホンダ・レーシング、マツダ、スーパー耐久未来機構(STMO)、富士スピードウェイの協力を得ている。

TGRは、この取り組みを通じてモータースポーツの魅力を広く伝え、業界の発展に寄与したいという。今後は「第7戦 S耐ファイナル 富士」での展示を皮切りに、さまざまなイベントや会場への出展を検討しており、多くの人々に新しい体験を提供することを目指す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
  5. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る