ゴキゲン♪ワーゲン、魅せるカスタムは一級品!大技小技の決まった4台…A-MESSE JAPAN 2024

VWゴルフGTI…A-MESSE JAPAN 2024
VWゴルフGTI…A-MESSE JAPAN 2024全 30 枚

大規模カーショーとして認知度も上がっている「A-MESSE JAPAN 2024」。今年は愛知国際展示場で9月22日に開催された。ユーロ系のエントリー車種も多い同イベント、中でもフォルクスワーゲンの各車を4台ピックアップしたので順番に紹介していこう。

【画像全30枚】

◆真っ赤なゴルフはキラキラのワークマイスターS1で決める

VWゴルフGTI…A-MESSE JAPAN 2024VWゴルフGTI…A-MESSE JAPAN 2024

真っ赤なフォルクスワーゲンゴルフ6 GTI』をホイールと足まわりで軽快にドレスアップしたのがこちらの車両。足もとにはワークマイスターS1」をチョイス。バフフィニッシュのツヤツヤスタイルはリムもしっかり深さを強調され、足もとに奥行き感を与えている。

VWゴルフGTI…A-MESSE JAPAN 2024VWゴルフGTI…A-MESSE JAPAN 2024

また215/35R18のタイヤを組み合わせて、足もとをワイドに決めるセッティングも、軽快なゴルフGTIのボトムをヘビーに仕上げるに貢献している。適度に被ったフェンダーとの組み合わせも美しい車両となった。

VWゴルフGTI…A-MESSE JAPAN 2024VWゴルフGTI…A-MESSE JAPAN 2024

◆バチバチ車高に、極めたキャンバー、足回りカスタムのお手本

VWゴルフ…A-MESSE JAPAN 2024VWゴルフ…A-MESSE JAPAN 2024

T-DEMANDのエアサスを組んでローシルエットを究めたフォルクスワーゲンゴルフ6』。アーム類などにも徹底して手を加えてキャンバーも最適化して、SSRライナーtype-10R」(18インチ)を履きこなす。フェンダー被りをオーナーなりに追求した足もと&ホイールセッティングとなった。

VWゴルフ…A-MESSE JAPAN 2024VWゴルフ…A-MESSE JAPAN 2024

ホイールの隙間から見えるゴールドのベルハウジングやT-DEMANDの6POTキャリパー、スリットローターなどをセットアップし足もとのカスタムレベルの高さは外見からも想像できる。リアハッチのガラス越しにはエアサスタンクなどもレイアウトするなど、魅せるカスタム処理もしっかり込めた。

VWゴルフ…A-MESSE JAPAN 2024VWゴルフ…A-MESSE JAPAN 2024

◆引っ張りタイヤが映える、ホワイトロールケージもおしゃれなポロ

VWポロ…A-MESSE JAPAN 2024VWポロ…A-MESSE JAPAN 2024

レクサス純正色のオリーブグリーンでオールペンされたボディに、ホワイトディスクのホイールを組み合わせたフォルクスワーゲンポロ』。ポリッシュのリムがアクセントになってまとまりのあるスタイリングを作った。

VWポロ…A-MESSE JAPAN 2024VWポロ…A-MESSE JAPAN 2024

足もとはエアサスを用いてロワード、適度に引っぱったタイヤ(195/40R16)とのコンビネーションもピタリと決まる。MAXTONDESIGNのエアロ類をボトムに配置するスタイルもこのクルマの個性となった。車内を見るとホワイトのロールケージを備えドレスアップ効果も満点だ。

VWポロ…A-MESSE JAPAN 2024VWポロ…A-MESSE JAPAN 2024VWポロ…A-MESSE JAPAN 2024VWポロ…A-MESSE JAPAN 2024

◆ロリンザーRSK6で上質なちょいワルのアルテオン

VWアルテオン…A-MESSE JAPAN 2024VWアルテオン…A-MESSE JAPAN 2024

カスタムシーンでは希少ながら通好みなオーナー人気のある、フォルクスワーゲンアルテオン」を高品質なパーツセレクトでカスタム。足もとを決めているのはロリンザーRSK6」。独特のディスクデザインを持つ同モデルを履きこなすだけでクルマをワンクラス上質に彩ることができる。広いディスク面&落ち着いたシルバーフィニッシュのホイールは欧州の上級モデルならではの表情を引き立てている。

VWアルテオン…A-MESSE JAPAN 2024VWアルテオン…A-MESSE JAPAN 2024

エアサスを使って上品にフェンダーを被せたフォルムもベース車のイメージを崩さない仕上がりとなった。フロントリップ、サイド、リアには小振りながらボディにスマートにフィットするエアロを装着。またUSグリルを組み合わせる。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  4. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る