オペルの最上位SUV『グランドランド』、新型は全車電動化…EVは航続700km

オペル・グランドランド新型
オペル・グランドランド新型全 5 枚

オペルはフラッグシップSUV『グランドランド』の新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は3万6400ユーロ(約603万円)だ。

新型グランドランドは、全長4.65m、全幅1.93m、全高1.66mと、先代モデルから大幅にサイズアップしている。これにより、室内空間が拡大し、後部座席の足元スペースが20mm広くなった。また、荷室容量も最大1645リットルまで拡大している。

外観デザインでは、3Dビザーと呼ばれるフロントグリルに照明付きのブリッツロゴを配置。リアには常時点灯する「OPEL」の文字が配されている。

内装は、ドライバー寄りに配置された10インチまたは16インチのセンターディスプレイと、高めのセンターコンソールがスポーティな雰囲気を演出している。また、ヘッドアップディスプレイと組み合わせることで、運転に集中しやすい環境を追求している。

オペル・グランドランド新型オペル・グランドランド新型

新型グランドランドは、3種類の電動パワートレインとして、フルEV、プラグインハイブリッド、48Vマイルドハイブリッドが用意される。フルEVモデルは、ステランティスのSTLAミディアムプラットフォームを採用した初のオペル車となる。

バッテリー容量は73kWh、82kWh、97kWhの3種類が用意され、最長航続距離は約700kmを実現。急速充電では30分以内に80%まで充電可能だ。

価格は、48Vマイルドハイブリッドモデルが3万6400ユーロから、フルEVモデルが4万6750ユーロ(約774万円)からとなっている。新型グランドランドは、オペルの電動化戦略の重要な一角を担う車種となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る