スピードイエロー鮮やかに、ハイブリッド高性能セダンに進化した新型BMW『M5』[詳細画像]

BMW M5 新型
BMW M5 新型全 23 枚

BMWは、ハイパフォーマンスセダン『M5』の新型の新たな写真を公開した。ドイツ・ミュンヘンで撮影された写真には、これまでのM5のイメージを覆すような鮮やかな「スピードイエロー」の車体が収められている。

詳細画像:スピードイエローのBMW M5

新型M5は日本でも10月より販売を開始、11月中旬より順次納車をおこなう。新型はBMWの最新技術を結集したプラグインハイブリッドシステムを採用し、史上最強のパワーユニットを搭載している。

新型M5の心臓部には、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンと電気モーターを組み合わせた「M HYBRIDシステム」が採用された。ガソリンエンジンは最高出力585ps、最大トルク750Nmを発揮。これに197psの電気モーターを組み合わせることで、システム全体では最高出力727ps、最大トルク1000Nmという驚異的な性能を実現している。

BMW M5 新型BMW M5 新型

エンジンには、モータースポーツ由来の高効率クロスバンク型ツインターボシステムが採用されている。これにより、鋭いレスポンスとスムーズな加速を両立させている。

トランスミッションには、M専用に開発された8速Mステップトロニックが採用された。電気モーターをトランスミッションハウジングに組み込むことで、コンパクトな設計を実現している。さらに、BMWグループが特許を取得したプリ・ギアリング技術により、電気モーターの発生トルクを450Nmまで増強することに成功した。

新型M5は22.1kWhの大容量バッテリーを搭載し、約70kmのEV走行を実現している。これにより、日常的な短距離移動ではゼロエミッションでの走行が可能となった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る