BMW『2シリーズクーペ』より精悍になった改良モデル発売、610万円から

BMW 2シリーズクーペ 改良新型
BMW 2シリーズクーペ 改良新型全 11 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMW)は10月29日、プレミアム・スモール・コンパクト・クーペの『2シリーズクーペ』の改良新型を全国のBMW正規ディーラーで発売した。納車は11月からを予定している。価格は610万円から。

BMW 2シリーズクーペ 改良新型

2シリーズクーペは、1966年に登場した「BMW 02シリーズ」の系譜を受け継ぐプレミアム・コンパクト・クーペ・モデル。スポーティで美しいデザインと高い運動性能により、プレミアム・コンパクト・セグメントにおけるベンチマークとなっているモデルだ。

改良新型は、ワイドで逞しさ溢れるボディと躍動的なキャラクター・ラインが、筋肉質なアスリートを彷彿とさせるスタイリングを形成している。シャープで精悍なフロントおよびリア・デザインにより、スタイリッシュな雰囲気を醸し出している。

ドライビング・ダイナミクスにおいては、セグメント唯一の後輪駆動コンセプトや、約50:50の理想的な前後重量配分により、スポーティで俊敏なハンドリング性能を実現している。これにより、ダイナミックな走りを可能とし、BMW特有の駆けぬける歓びを具現化したモデルとなっている。

BMW 2シリーズクーペ 改良新型BMW 2シリーズクーペ 改良新型

コネクティビティでは、「OK, BMW」と話しかけることで、車両の操作や目的地の設定等が可能。Apple CarPlayへの対応や、BMWコネクテッド・ドライブ標準装備により、スマートフォンで事前に検索した目的地を車両に送信する等、大きな利便性がある。

また、車両のキーを持たずとも、スマートフォンをドア・ハンドルにかざすことで、車両のロック解除/施錠、さらにはエンジンの始動もできる。

「220i M Sport」は、従来モデルと比較し、サイド・ロッカー・パネルおよびリア・バンパー・サイド下部をブラックからボディ同色化し、キドニー・グリルのフレームをハイ・グロス・クロームからパールセント・クロームに変更している。

BMW Mパフォーマンスモデルの「M240i xDrive」は、従来モデルと比較し、サイド・ロッカー・パネルおよびリア・バンパー・サイド下部をブラックからボディ同色化、セリウム・グレーのエレメントを廃止してブラックに変更(グリル、ドア・ミラー、フロント・バンパー、リア・スポイラー、ホイール等)し、更にヘッドライト内の光輝部をブラック・アウトすることで、精悍なイメージを強調している。

BMW 2シリーズクーペ 改良新型BMW 2シリーズクーペ 改良新型

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  5. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る