アバルト史上最強、280馬力モーター搭載EVの『600e』誕生

アバルト600e
アバルト600e全 5 枚

アバルトは10月28日、新型高性能EV『600e』を欧州で発表した。アバルト史上最強のパワーを誇るこのモデルは、レーシングカー譲りの最新テクノロジーを搭載し、街中でもサーキットでも楽しめる1台となっている。

600eの心臓部には、フォーミュラEのテストベンチで開発されたアバルト独自の電気モーターが搭載されている。最高出力は207kW(280hp)に達し、既存の電動ホットハッチを大きく上回る性能を実現した。

車両には3つの走行モードが用意されている。「ツーリズモ」モードは滑らかな加速と効率的な走りを重視し、「スコーピオンストリート」モードではよりスポーティな走りが可能。そして「スコーピオントラック」モードでは、最高出力280hp、最大トルク345Nmを解放し、サーキット走行に最適化された走りを楽しむことができる。

タイヤにはミシュランのパイロットスポーツEVを採用。280hpのパワーに対応する専用設計により、ドライ、ウェットを問わず優れたグリップ性能を発揮する。

ブレーキシステムは、レース用ブレーキの専門メーカーであるアルコンと共同開発した。大型の380mmブレーキディスクと4ピストンキャリパーにより、高い制動力と耐フェード性を実現している。

さらに、JTEKTのトルセン式機械式LSDを採用することで、コーナリング時のトラクションと安定性を向上させている。

インテリアには、レーシングカーさながらのサベルト製バケットシートを採用。特に限定モデルの「スコーピオニッシマ」では、4種類の高密度フォームを使用した専用シートにより、サーキット走行時でも最適なホールド性を確保している。

600eの性能は、既存の電動ホットハッチを凌駕するものとなっている。限定モデルの「スコーピオニッシマ」は0-100km/h加速を5.85秒で、「ツーリズモ」モデルでも約6.24秒で達成。最高速度は200km/hに制限されているが、1回の充電で最大334kmの走行が可能だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る