3クリックで完結する新EV充電サービス、ステランティスが欧州で展開

ステランティスのEV向けの新しい充電サービス「Free2move Charge Go」
ステランティスのEV向けの新しい充電サービス「Free2move Charge Go」全 3 枚

ステランティスは10月28日、電気自動車(EV)向けの新しい充電サービス「Free2move Charge Go」を欧州で発表した。このサービスは、欧州29か国で80万か所以上の公共充電ポイントにアクセスできる包括的なソリューションだ。

Free2move Charge Goは、ステランティスが展開する充電・エネルギー管理エコシステム「Free2move Charge」の3本柱の1つとして位置付けられている。同社は、自宅、職場、外出先でのEV充電体験を簡素化し、「常に充電できる状態を簡単に維持する」ことを目指している。

新サービスの最大の特徴は、専用アプリを通じて充電ステーションの検索から支払いまで、3クリックで完結できる点だ。アプリは無料でダウンロードでき、充電ポイントのリアルタイムステータス確認や、充電セッションのモニタリングなども可能となっている。

また、RFIDテクノロジーを搭載した専用カード「Charging Pass」も提供される。これにより、スマートフォンの電池切れや通信状況が悪い場合でも、カードをかざすだけで簡単に充電を開始できる。

Free2move Charge Goがアクセスできる充電ネットワークは、欧州の公共充電ポイント市場の96%をカバーしている。AC充電(最大22kW)からDC急速充電(50kW-350kW)まで、都市部から地方まで幅広い充電オプションを提供する。

ステランティスは、アルファロメオ、シトロエン、DS、フィアット/アバルト、ジープ、ランチア、リープモーター、オペル、プジョー、プロワンなど、グループ傘下のすべてのブランドの顧客にこのサービスを提供する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る