ホンダがV型3気筒エンジンコンセプトを初公開!電動過給機付きは世界初…EICMA2024

ホンダの電動過給機付きV型3気筒エンジンを搭載するコンセプトバイク
ホンダの電動過給機付きV型3気筒エンジンを搭載するコンセプトバイク全 5 枚

ホンダは11月5日、二輪車として世界で初めて「電動過給機」を搭載したV型3気筒エンジンを新開発し、イタリア・ミラノで開幕したEICMA2024でコンセプトバイクを初公開した。

ホンダの電動過給機付きV3エンジンコンセプト

新開発のエンジンは、大型二輪車を想定した水冷75度V型3気筒で、スリムでコンパクトな設計を追求している。世界初となる電動過給機の採用により、エンジン回転数に関わらず任意に過給をコントロールすることが可能となり、低回転からハイレスポンスなトルクデザインを実現した。

さらに、二輪車特有の限られたスペースを考慮し、電動過給機の自由度の高い配置を活かしてマスを集中化。これにより、インタークーラーを必要としない設計を実現し、軽量化にも貢献している。

ホンダの二輪事業は、コミューターからFUNモデルまで幅広い商品ラインナップを展開しており、近年の多様化するニーズに合わせて電動二輪車なども投入している。今回開発された電動過給機付きV型3気筒エンジンは、内燃機関領域での新たなチャレンジとして位置づけられている。

このエンジンは、モーターサイクルを操る楽しさや所有する喜びをより一層体感できることを目指して開発された。ホンダは今後、このエンジンをFUNモデルへ適用する予定であり、量産化に向けて引き続き開発を進めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る