レトロなロードスターがEVで復活、「ACエース クラシック」発表へ…SEMAショー2024

ACエース クラシック エレクトリック
ACエース クラシック エレクトリック全 3 枚

英国のACカーズは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、電動スポーツカー『ACエース クラシック エレクトリック』を初公開する。

ACエース クラシック エレクトリック

この新モデルは、電動パワートレイン技術のパートナー、TREMECエレクトリックGTとの協力により開発されたもの。

ACエース クラシック エレクトリックは、最近発表された『ACエース クラシック』と『ACエース ブリストル クラシック』の新バージョンとして位置付けられる。イギリス南岸にあるAC Carsの先進的な施設で構想が練られ、アメリカで組み立てられる予定だ。このモデルは、タイムレスなスタイルに最新の電動パワートレイン技術を組み合わせた車両となる。

TREMECは高性能技術の分野で実績を持ち、先進的な電動化能力も備えている。そのため、1901年にまで遡る歴史を持つイギリスの自動車メーカーにとって、明らかな選択肢となった。

有名な『ACコブラ』の元となった初代ACエースを彷彿とさせるこの新型ロードスターは、シャシー、車体、インテリアが手作業で製作された後、電動パワートレインが搭載される。

TREMEC エレクトリックGTのターンキーeGT413モジュラーEVプラットフォームがACエースに完全統合され、このアイコニックなスポーツカーに強力な走行体験をもたらすよう設計されている。300hp、72kWhのバッテリーパッケージ、1134kg以下の車両重量により、ACエースは優れたパフォーマンスを発揮する。DC急速充電と200マイル以上の航続距離により、機能的で信頼性の高いロードスターを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る