ジープ『ワゴニア』、2025年型を米国発表…最新技術と伝統を融合

ジープ・ワゴニア
ジープ・ワゴニア全 11 枚

ジープは11月4日、SUV『ワゴニア』の2025年モデルを米国で発表した。このモデルは、大型SUV市場の中心を狙った野心作で、伝統、洗練、技術を組み合わせ、比類のない快適性と伝説的な4x4性能を兼ね備えているという。

ワゴニアの心臓部には、標準装備のハリケーンツインターボ直6エンジンが搭載されている。このエンジンは420hpのパワーと468lb-ftのトルクを発生し、大型SUVセグメントにおけるパワーと効率性の新基準を打ち立てている。

室内は、標準で3列シートを備え、最大8人が乗車可能。クラス最高の総乗員容積と2列目・3列目の足元スペース、さらに3列目背後の最大荷物容量を誇る。

最先端技術の面では、高度なUconnect 5システム、ヘッドアップディスプレイ、360度サラウンドビューカメラを採用。総計40インチに及ぶスクリーン表示面積、オプションのAmazon Fire TV内蔵、セグメント唯一のマッキントッシュオーディオシステムなど、プレミアムな室内機能を豊富に取り揃えている。

SUVとしての性能面では、クラス最高の10000ポンドのけん引能力を持つ。これらの特徴を組み合わせることで、ワゴニアは元祖SUVの伝統を受け継ぎつつ、次世代のアメリカンアイコンを定義している。

ジープ・ワゴニアジープ・ワゴニア

アドバンスド・オールテレイン・グループを装備した場合、4枚のスチール製スキッドプレートがフロントアクスル、トランスファーケース、燃料タンク、リアスウェイバースタビライザーブッシュを保護する。3種類の4x4システム(クアドラトラックI、II、クアドラドライブII)が用意されている。

標準装備のセレクテレイン・トラクション・マネジメントシステムは、シフトパターン、エンジン性能、トルク配分を調整し、悪路での最大のトラクションを実現する。クアドラドライブIIは、業界をリードする牽引力を発揮する電子制御リミテッドスリップデフを特徴としている。

クアドラリフトエアサスペンションは、滑らかな乗り心地と最大10インチの最低地上高を実現している。

2025年モデルでは、電動格納ミラーがオプションで追加され、20インチアルミホイール、アクティブレーンマネジメント、アダプティブクルーズコントロールが標準装備となった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る