ジープ『ワゴニア』、2025年型を米国発表…最新技術と伝統を融合

ジープ・ワゴニア
ジープ・ワゴニア全 11 枚

ジープは11月4日、SUV『ワゴニア』の2025年モデルを米国で発表した。このモデルは、大型SUV市場の中心を狙った野心作で、伝統、洗練、技術を組み合わせ、比類のない快適性と伝説的な4x4性能を兼ね備えているという。

ジープ ワゴニア 2025年モデル

ワゴニアの心臓部には、標準装備のハリケーンツインターボ直6エンジンが搭載されている。このエンジンは420hpのパワーと468lb-ftのトルクを発生し、大型SUVセグメントにおけるパワーと効率性の新基準を打ち立てている。

室内は、標準で3列シートを備え、最大8人が乗車可能。クラス最高の総乗員容積と2列目・3列目の足元スペース、さらに3列目背後の最大荷物容量を誇る。

最先端技術の面では、高度なUconnect 5システム、ヘッドアップディスプレイ、360度サラウンドビューカメラを採用。総計40インチに及ぶスクリーン表示面積、オプションのAmazon Fire TV内蔵、セグメント唯一のマッキントッシュオーディオシステムなど、プレミアムな室内機能を豊富に取り揃えている。

SUVとしての性能面では、クラス最高の10000ポンドのけん引能力を持つ。これらの特徴を組み合わせることで、ワゴニアは元祖SUVの伝統を受け継ぎつつ、次世代のアメリカンアイコンを定義している。

アドバンスド・オールテレイン・グループを装備した場合、4枚のスチール製スキッドプレートがフロントアクスル、トランスファーケース、燃料タンク、リアスウェイバースタビライザーブッシュを保護する。3種類の4x4システム(クアドラトラックI、II、クアドラドライブII)が用意されている。

標準装備のセレクテレイン・トラクション・マネジメントシステムは、シフトパターン、エンジン性能、トルク配分を調整し、悪路での最大のトラクションを実現する。クアドラドライブIIは、業界をリードする牽引力を発揮する電子制御リミテッドスリップデフを特徴としている。

クアドラリフトエアサスペンションは、滑らかな乗り心地と最大10インチの最低地上高を実現している。

2025年モデルでは、電動格納ミラーがオプションで追加され、20インチアルミホイール、アクティブレーンマネジメント、アダプティブクルーズコントロールが標準装備となった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る