BMWが最新EV10台を東京・丸の内で一挙展示、試乗もできる…11月15-16日

BMW iX2 xDrive30
BMW iX2 xDrive30全 3 枚

ビー・エム・ダブリューは、日本自動車輸入組合(JAIA)が主催する「JAIAカーボンニュートラル促進イベントin東京」に出展し、BMWグループの最新の電動車10台(実証実験車両含む)を展示する。また、11月16日(土)にはBMWの最新の電気自動車4台の試乗もできる。

このイベントは、JAIAが進める「輸入電動車普及促進プロジェクト」の一環として、2021年の東京、2022年の大阪、2023年の神戸に続く、第4回目の開催となる。

2日間にわたり、カーボンニュートラルの実現をテーマとして東京の中心部の丸の内エリアにおいて、行幸通りをはじめ、丸の内仲通りに面した丸ビル屋外スペース、KITTE テラス(屋外)、東京ビルTOKIA ガレリアといった複数の会場を利用して、JAIA会員企業の輸入電動車の豊富なラインナップを展示することで、日本における電動車市場の活性化に貢献していく。

BMWは、東京駅前行幸通り特設会場でBMW『i5 M60 xDriveツーリング』や『iX2 xDrive30 M Sport』、MINI『カントリーマン SE ALL 4』、実証実験車両のBMW『iX5 Hydrogen』などを展示する。丸ビル屋外スペースではBMW『i7 M70 xDrive』を、KITTE テラスでは『i5 M60 xDrive』や「iX M60』、『XM Label』などを展示する。

さらに、11月16日には東京ビルTOKIAガレリアにて、BMW『i4 eDrive40 M Sport』『iX1 xDrive30 xLine』『i5 eDrive40 M Sport』『iX M60』の4モデルの試乗体験も実施される。

このイベントを通じて、BMWは最新の電動車技術と多彩なラインナップを紹介し、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みをアピールする。同時に、来場者に実際に電気自動車を体験してもらうことで、EVの魅力や実用性への理解を深めることを目指している。

イベントは11月15日(金)と16日(土)の2日間、10時から19時まで開催される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る