BMW、ドイツの「M工場」で最新モデル『M5ツーリング』生産開始

ドイツ・ディンゴルフィング工場で生産開始したBMW M5ツーリング 新型
ドイツ・ディンゴルフィング工場で生産開始したBMW M5ツーリング 新型全 7 枚

BMWグループは11月4日、新型『M5ツーリング』の生産をドイツ・ディンゴルフィング工場で開始したと発表した。

新型M5ツーリングは、BMWの高性能車ブランド「M」の第3世代モデルとして初めて電動化されたパワートレインを採用している。高回転のV8エンジンに、即応性の高い電気モーターを組み合わせたMハイブリッドシステムを搭載。両者の組み合わせにより、最高出力535kW(727hp)、最大トルク1000Nmという圧倒的な性能を実現している。

ディンゴルフィング工場長のクリストフ・シュレーダー氏は「BMW M5ツーリングの生産開始により、ディンゴルフィング製の新型『5シリーズ』ファミリーが完成した。世界中の顧客に、多様なドライブトレインとボディバリエーションを提供できるようになった」とコメントしている。

BMW M5セダン(左)とM5ツーリング 新型(右)BMW M5セダン(左)とM5ツーリング 新型(右)

この新モデルの追加により、ディンゴルフィング工場はBMW Mの高性能車生産をさらに拡大する。『M4クーペ』と『M4カブリオレ』、『M8クーペ』、『M8カブリオレ』、『M8グランクーペ』、そして『M5セダン』に続き、新型M5ツーリングは同工場で生産される7番目のMモデルとなる。

BMWによると、Mモデルはディンゴルフィング工場の総生産量の約6%を占めているという。この割合は、BMWが高性能車市場でのプレゼンスを強化していることを示している。

新型M5ツーリングは、卓越した走行ダイナミクスと日常生活、レジャー、旅行に適した多目的な空間を兼ね備えている。これにより、高性能車でありながら実用性も高いモデルとして、幅広い顧客層からの支持が期待されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る