BMW、ドイツの「M工場」で最新モデル『M5ツーリング』生産開始

ドイツ・ディンゴルフィング工場で生産開始したBMW M5ツーリング 新型
ドイツ・ディンゴルフィング工場で生産開始したBMW M5ツーリング 新型全 7 枚

BMWグループは11月4日、新型『M5ツーリング』の生産をドイツ・ディンゴルフィング工場で開始したと発表した。

【画像全7枚】

新型M5ツーリングは、BMWの高性能車ブランド「M」の第3世代モデルとして初めて電動化されたパワートレインを採用している。高回転のV8エンジンに、即応性の高い電気モーターを組み合わせたMハイブリッドシステムを搭載。両者の組み合わせにより、最高出力535kW(727hp)、最大トルク1000Nmという圧倒的な性能を実現している。

ディンゴルフィング工場長のクリストフ・シュレーダー氏は「BMW M5ツーリングの生産開始により、ディンゴルフィング製の新型『5シリーズ』ファミリーが完成した。世界中の顧客に、多様なドライブトレインとボディバリエーションを提供できるようになった」とコメントしている。

この新モデルの追加により、ディンゴルフィング工場はBMW Mの高性能車生産をさらに拡大する。『M4クーペ』と『M4カブリオレ』、『M8クーペ』、『M8カブリオレ』、『M8グランクーペ』、そして『M5セダン』に続き、新型M5ツーリングは同工場で生産される7番目のMモデルとなる。

BMWによると、Mモデルはディンゴルフィング工場の総生産量の約6%を占めているという。この割合は、BMWが高性能車市場でのプレゼンスを強化していることを示している。

新型M5ツーリングは、卓越した走行ダイナミクスと日常生活、レジャー、旅行に適した多目的な空間を兼ね備えている。これにより、高性能車でありながら実用性も高いモデルとして、幅広い顧客層からの支持が期待されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る