「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが決定、最終選考会は12月5日に

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが決定、最終選考会は12月5日に
「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが決定、最終選考会は12月5日に全 11 枚

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決める第1次選考の結果が11月6日に発表。全31ノミネートの中から、今年もっとも優れた上位10モデル「10ベストカー」が選出された。この中から、今年の1台「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が選ばれる。

「10ベストカー」としてジャーナリストなど60名の選考委員の投票により選出されたのは以下の10モデル。

●スズキ フロンクス
●トヨタ ランドクルーザー 250
●ホンダ フリード
●マツダ CX-80
●三菱 トライトン
●レクサス LBX
●BYD シール(SEAL)
●ヒョンデ アイオニック(IONIQ)5 N
●MINI クーパー
●ボルボ EX30

※ノミネート順。

この10台を対象に、11月26日に行われる「10ベストカー取材会」での試乗や評価などを経て、二次選考を実施。選考委員による最終選考投票は、12月5日の「最終選考会」にて行われ、イヤーカーが決定される。

最終選考会は12月5日15時30分~17時30分に開催。日本カー・オブ・ザ・イヤー公式YouTubeチャンネルでのライブ配信もおこなう。また今年は会場となるボッシュ株式会社本社(神奈川県横浜市都筑区中川中央1-9-32)の全天候型広場に、10ベストカーが展示され、一般にも公開される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る