ホンダの原付二種スクーター『リード125』、デザイン刷新し2025年1月発売へ…34万1000円から

ホンダ リード125 改良モデル
ホンダ リード125 改良モデル全 5 枚

ホンダは11月7日、原付二種スクーター『リード125』の外観デザインと仕様を一部変更した新モデルを発表した。2025年1月16日に発売予定で、価格は34万1000円から。

新モデルでは、ハンドルカバーやフロントカバー周りの構成部品、車体側面の車名ロゴのデザインを変更し、より洗練された印象に仕上げている。実用性の面でも改良が加えられ、シート下のラゲッジボックスにLEDトランクライトを新たに採用。暗い場所でも荷物を探しやすくなった。さらに、荷物に応じて取付位置を変更できるパーテーションボードも新たに採用され、日常の使い勝手が向上している。

カラーバリエーションは、新色として「ナイトタイドブルーメタリック」「パールスノーフレークホワイト」「マットディムグレーメタリック」の3色を追加。継続色の「ポセイドンブラックメタリック」と合わせて全4色となる。新色はそれぞれカジュアル、上質感、スポーティーな印象を持たせた色調となっている。

リード125は、優れた実用性とスタイリッシュなデザインが好評を博してきたモデルだ。今回のデザイン刷新と機能向上により、商品力を引き上げている。原付二種スクーターは、125cc以下の排気量で、一般的な原付(50cc以下)よりも高速での走行が可能だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  3. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る