日産『フェアレディZ』新規受注を11月下旬から再開、2025年モデルは549万7800円から

日産 フェアレディZ の2025年モデル(新色ワンガンブルー)
日産 フェアレディZ の2025年モデル(新色ワンガンブルー)全 10 枚

日産自動車は11月8日、スポーツカー『フェアレディZ』の2025年モデルを発表した。価格は549万7800円からだ。通常モデルとNISMO(ニスモ)モデルの2種類が2025年2月から発売される。あわせて、一時停止していた新規注文の受付を11月下旬から再開する。

【画像全10枚】

2025年モデルの最大の特徴は、全グレードへのSOS機能の標準装備だ。事故や急病の際に緊急通報を行える機能を搭載し、安全性を向上させている。

ボディカラーも一新され、新たに4色が追加された。ワンガンブルー、ミッドナイトパープル、2種類の2トーンカラーを含む全11色のラインナップとなる。これにより、ユーザーの好みに合わせた幅広い選択肢を提供する。

日産 フェアレディZ の2025年モデル(新色ミッドナイトパープル)日産 フェアレディZ の2025年モデル(新色ミッドナイトパープル)

フェアレディZは、ドライバーの意のままに操れるダイナミックなパフォーマンスと俊敏なレスポンスを特長とするスポーツカーだ。2025年モデルでは、伝統と現代のテクノロジーが融合したデザインを継承しつつ、さらなる進化を遂げている。

NISMO版は、ベースモデルにNISMO専用のチューニングを施し、パフォーマンスを磨き上げたハイパフォーマンスモデルだ。今回の受注では500台限定で、メーカーによる抽選販売となる。

日産は今年度の生産数に限りがあるため、11月下旬から開始する注文受付台数には上限を設けている。具体的な受付方法や次回以降の注文受付については、各販売会社に問い合わせが必要となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る