安全に楽しめる究極のハイパーカー実現へ、コンチネンタルがブガッティ『ボリード』専用ブレーキ開発

ブガッティ『ボリード』
ブガッティ『ボリード』全 2 枚

コンチネンタルは11月6日、ブガッティのハイパーカー『ボリード』向けに専用の電動ブレーキ制御システムを開発したと発表した。

このシステムは、アンチロックブレーキシステム(ABS)、横滑り防止装置(ESC)、トラクションコントロールシステム(TCS)を含み、「Motorsports ABS Kit by Continental Engineering Services」をベースに開発された。

ブガッティのボリードは、1600hpを誇るサーキット専用車両で、プロのレーシングドライバーだけでなく、一般の愛好家も操縦できるよう設計されている。当初はブガッティ『シロン』をベースにしたコンセプトカーとして構想されたが、現在は40台限定で生産され、年内に最初の納車が予定されている。

コンチネンタル・エンジニアリング・サービス(CES)は、ブガッティと長年にわたり先進的な開発で協力関係にあり、今回のプロジェクトでは、ハードウェアとソフトウェアの両面で開発と統合を行った。通常、公道走行が認められていないレーシングカーには、このような複雑な走行ダイナミクスシステムは搭載されていない。

コンチネンタルの「Motorsports ABS Kit by Continental Engineering Services」コンチネンタルの「Motorsports ABS Kit by Continental Engineering Services」

CESのモータースポーツチームは、優れた走行ダイナミクスを持つ車両を、どのようなドライバーでも制御できるようにするという課題に取り組んだ。1600hpの出力を正確に制御し、安全なステアリングとハンドリングを確保する必要があった。

ボリードのブレーキ制御システムは、ABSとESC/TCSの組み合わせに対して5つの異なる走行モードを提供する。これらのモードは、純粋なレースモードから、走行ダイナミクス制御の段階的な作動、電子アシストの広範な使用まで幅広く対応する。走行特性はステアリングホイールで直接調整でき、サーキット、天候、タイヤの状態に応じて最適化できる。

システムの開発は、1年という短期間で完了した。重量は2kg未満、サイズはレンガ程度でありながら、最高速度380km/hでも精密なブレーキ圧制御を可能にしている。

このブレーキ制御システムの開発により、ブガッティ・ボリードは、プロのレーシングドライバーだけでなく、一般の愛好家にとっても安全に楽しめる究極のハイパーカーとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る