50年前の『ブレイザー』を3700時間かけてカスタム、キモは「トヨタの足回り」…SEMAショー2024

1972年式シボレー『K5ブレイザー』をレストア&カスタムしたリングブラザーズの「TUKA」
1972年式シボレー『K5ブレイザー』をレストア&カスタムしたリングブラザーズの「TUKA」全 6 枚

カスタムカービルダーのリングブラザーズは、SEMAショー2024において、1972年式シボレー『K5ブレイザー』をレストア&カスタムした「TUKA」を初公開した。

『K5ブレイザー』をレストア&カスタムした「TUKA」

このモデルは、オフロードでの機動性と都市での走行性能を両立させることに焦点を当てて設計されている。

TUKAプロジェクトでは、3700時間以上をかけてK5ブレイザーを強化。具体的には、テールゲートとボックスサイドを2インチ引き上げてドアの高さに合わせ、シームレスで時代を超越したプロファイルを作り出している。

ボディワークは、「ギャラクティックブラック」と呼ばれるBASF Glasurit Waterborneミックスで仕上げられている。リングブラザーズ製のカーボンファイバーフードの下には、525hpを発揮するGMパフォーマンス6.2リットルLS3 V8エンジンが搭載されている。このエンジンは、487フィートポンドのトルクを、ボウラー・トゥルーストリートGM 4L60E自動トランスミッションとNP208トランスファーケースを介して地面に伝達する。

1972年式シボレー『K5ブレイザー』をレストア&カスタムしたリングブラザーズの「TUKA」1972年式シボレー『K5ブレイザー』をレストア&カスタムしたリングブラザーズの「TUKA」

TUKAの特徴的な点は、第3世代のトヨタ『タコマ』のシャシー要素を取り入れていることだ。トヨタの独立フロントサスペンションをトータルカオスのコントロールアームで目的に合わせて改造し、カスタムリアサスペンションにはキングショックを全周に装着している。

車内は、デザイナーのショーン・スミスがデザインし、ゲイブ・ロペスとゲイブズ・カスタムインテリアのチームが製作した、完全にカスタムメイドのテクノ実用主義的な空間となっている。カーボンファイバーのダッシュボードには、ダコタデジタル製の計器類や、ビレットマシン加工および3Dプリントされたスイッチ類、ギアセレクター、ハンドブレーキ、カーボンファイバー製ステアリングホイールが装備されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る