「家族版アドベンチャーツーリズム」日産が開始、全国28か所で「岩のぼり」や「火おこし」体験

家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」
家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」全 4 枚

日産自動車は11月13日、家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」を開始した。このプロジェクトは、子どもの成長を促し、親も新たな発見を楽しめる「家族版アドベンチャーツーリズム」を提唱するものだ。

日産『セレナ』は、昨年から「旅育」や「食育」をテーマにした活動を展開してきた。今年は、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した4WDグレードの発売に合わせ、アドベンチャーツーリズムに注目。一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会(JATO)と協力し、家族で自然や文化に触れ、学び、成長する機会を提供する。

家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」

アドベンチャーツーリズムは、自然や異文化、アクティビティを組み合わせた体験型観光で、地域の自然や文化の保全にも貢献する。日本では子どもの「外遊び離れ」が進行しており、日産はこの現状を受けて、子どもの「好奇心」や「行動力」を後押しするプロジェクトを立ち上げた。

「WONDER HUNTER」は、全国28か所で「岩のぼり」や「火おこし」など17種類のスキルを体験できる。デジタル体験も用意され、子どもたちはゲーム感覚で楽しみながら成長できる。親も新たな発見を楽しめるこのプロジェクトは、家族にとって新しいおでかけのスタイルを提案するものだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【メルセデスベンツ GLC 新型試乗】“819万円”ベースグレードの登場に、繰り返す歴史を想う…中村孝仁
  3. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  4. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  5. 「扱いやすそう」ホンダ スーパーカブ 4.0kWモデルに注目…4月のモーターサイクル記事まとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る