2500ccエンジンのトライアンフ『Rocket 3』に世界500台限定車、伝説のスタントマンに敬意…342.9万円から

トライアンフ『Rocket 3 R & GT Evel Knievel Limited Editions』
トライアンフ『Rocket 3 R & GT Evel Knievel Limited Editions』全 10 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、トライアンフと伝説的なスタントマンであるイーベル・クニーヴェルとのパートナーシップを記念して、『Rocket 3 R』と『Rocket 3 GT』の2台に限定モデル「Evel Knievel Limited Editions」を設定した。世界で500台のみの販売となる。

2500ccエンジンのトライアンフ『Rocket 3』に世界500台限定車

クロームメッキされた燃料タンクのデザインは、クニーヴェル氏のアイコンである白いジャンプスーツと星条旗のグラフィックからインスピレーションを得たもの。タンクとは対照的なマットサファイアブラックがマッチングされたリアパネルには、クニーヴェル氏のロゴがゴールドの刺繍で施されたレザーシートが組み合わされる。またブラックとゴールドのエンジンカバープレートにはシリアルナンバーが入る。

さらに、コレクターズアイテムとして、クニーヴェル氏とトライアンフとの物語を綴った限定ハードカバーブックが、バイクと同じシリアルナンバー入りでオーナー全員にプレゼントされる。

このバイクは、市販のモーターサイクルとしては世界最大の水冷直列3気筒2500ccエンジンを搭載し、225Nmのトルクと182ps/7000rpmのパワーを発揮する。軽量アルミニウムフレームやハイスペックサスペンション、最高クラスのブレーキ性能を備え、ライダーにスムーズなレスポンスとハンドリングを提供する。

RとGTの大きな違いはライディングポジションで、GTはRに対してグリップ位置が125mm高くなり、よりアップライトなライディングポジションとなる。またシート高はRが773mm、GTが750mmとなるほか、フットペグポジションはRはミッドフットコントロールペグを装備し、2段階の15mm上下調節が可能なのに対し、GTは前方フットコントロールペグを装備し、水平に50mm、3段階の調整が可能となっている。

価格は「Rocket 3 R Evel Knievel」が342万9000円、「Rocket 3 GT Evel Knievel」が349万9000円(いずれも税込)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る