「超強力マグネット」バイク用スマホホルダーがアップデート、「FREAKMOUNT2.0」発売

超強力マグネット式バイク用スマホホルダー「FREAKMOUNT2.0」
超強力マグネット式バイク用スマホホルダー「FREAKMOUNT2.0」全 9 枚

フォーティーントレーディングが日本総代理店を務める、超強力マグネット式バイク用スマホホルダー「FREAKMOUNT」(フリークマウント)がver.2.0へとアップデート。価格は9900円(税込・公式サイトでは送料込み)で、販売開始は11月23日より。

超強力マグネット式バイク用スマホホルダー「FREAKMOUNT」

FREAKMOUNTは、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインと、ビレットアルミニウムボディ+工業用スプリング+ラバーコーティングされた超強力N52ネオジムマグネットを組み合わせた、バイク用のスマートフォンホルダー。

強力なマグネットでタンクにマウントでき、いままでのハンドルマウントのスマホホルダーが似合わなかったようなバイクでも、違和感なく取り付けることが可能で、これまでにグローバル販売台数10万個を突破している人気アイテムだ。

FREAKMOUNT2.0のアップデート内容は、スマホ適合サイズの拡大と、グリップ力と振動吸収力の向上。ホールドできるスマホの幅および厚みが広がり、幅11.5cm、厚み1.35cmまで対応可能となった。一般的なケースを付けたiPhone16 Pro MAXシリーズも問題なく装着が可能。

また、スマホを側面から挟む部分の材質がシリコンラバーに変更となり、よりグリップ力高くスマホを挟めるようになっている。

振動対策では、スマホの背面が接する面およびマグネット部分との連結部分にもラバー素材を採用し、路面やバイクからの振動をより吸収できる構造へと改善されている。

ホルダー部分はビレットアルミニウム、シリコンラバー、工業用スプリング、マウント部分はラバーコーティングされたN52グレードネオジム磁石(6個)で構成。サイズは幅3.4cm(ホルダー部)、長さ7.6cm~12.5cm(ホルダー部伸縮時)、厚み3.5cm(マグネットを含む)、重さ119グラム。カラーはブラックのみ。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る