オペルの新型電動SUV『グランドランド』、EVは最大700km走行可能…欧州発売

オペル・グランドランド・エレクトリック
オペル・グランドランド・エレクトリック全 5 枚

オペルは11月13日、新型電動SUV『グランドランド・エレクトリック』を欧州市場で発売した。

オペル・グランドランド・エレクトリック

グランドランド・エレクトリックは、オペルの先進的なコンセプトカー「エクスペリメンタル」の革新的な機能の多くを実現している。フロントのイルミネーション付きオペルロゴや、リアの連続発光するOPELの文字など、外観デザインに特徴がある。

また、5万個以上のLED素子を使用した先進的なヘッドライト「インテリラックスHD」や、実用的な「ピクセルボックス」などの革新的な機能を搭載している。

最も注目すべき点は、この新型車がオペルで初めて、ステランティスのSTLAミディアムプラットフォームを採用していることだ。これにより、乗員のための広々とした空間と快適性が確保されている。さらに、バッテリー電気自動車(BEV)として、1回の充電で最大約700kmの走行が可能となっている。

オペル・グランドランド・エレクトリックオペル・グランドランド・エレクトリック

バッテリー容量に応じて、73kWhバッテリー搭載モデルで523km、82kWhバッテリー搭載モデルで582kmの走行が可能だ。これらの数値はWLTPサイクルに基づいている。

パワートレインには、最高出力157kW(213hp)の電気モーターを搭載し、345Nmの瞬時トルクを発生させる。これにより、ドライビングプレジャーも充分に楽しめる仕様となっているという。

オペルのグランドランド・エレクトリックは、長距離走行が可能な電気自動車の新たな選択肢として、欧州市場で注目を集めそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る