ルノー『5』新型とアルピーヌ『A290』、欧州カーオブザイヤー最終選考に

ルノー5新型
ルノー5新型全 6 枚

ルノーグループは、新型EVのルノー『5 E-Tech』とアルピーヌ『A290』が欧州カー・オブ・ザ・イヤー2025の最終候補7台に選出されたと発表した。

欧州23か国から集まった60人のジャーナリストで構成される審査員団が、42台の候補車を試乗・評価し、最終候補を絞り込んだ。昨年の受賞車の『セニックE-Tech』に続く2025年の受賞車は、2025年1月10日にブリュッセル・モーターショーで発表される予定だ。

ルノーにとって、これで4年連続で最終候補入りを果たしたことになる。2022年には『メガーヌE-Tech』、2023年には『オーストラル』、2024年には受賞を果たした『セニックE-Tech』が最終候補に選ばれている。

さらに、ルノーグループ傘下のスポーツカーブランド、アルピーヌの新型電気自動車のA290も最終候補に選出された。アルピーヌは2019年にも『A110』で最終候補入りを果たしている。

ルノー5 E-Techは、1972年に発売され、当時の課題に応える革新的なデザインで人気を博したルノー『5』を、現代の電気自動車として蘇らせたモデルだ。全長3.92mのコンパクトなボディに、次世代のAmpR Smallプラットフォームを採用し、ダイナミックで楽しい走りを実現している。

フランス北部で持続可能な生産システムのもと製造されるルノー5 E-Techは、エネルギー転換時代の基準となる都市型車として必要な全ての資質を備えているという。昨年10月にフランスで発売され、現在ヨーロッパ各国で順次販売が開始されている。

一方、アルピーヌA290は、電気時代の新しいホットハッチとして位置付けられている。ルノー5 E-Techと同じAmpR Smallプラットフォームを使用しながら、アルピーヌのDNAを注入することで、コンパクトで俊敏、かつ高性能な走りを実現している。

180hpと220hpの2種類の電気モーターを搭載するA290も、ルノーのエレクトリシティ構想の一環として、フランス国内で生産される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  4. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る