家族のおでかけマンネリ解消へ、日産が新プロジェクト 全国の「奥名所」を発掘

家族のおでかけ先のマンネリ化を解消するプロジェクト「奥名所 Presented by NISSAN ROOX」
家族のおでかけ先のマンネリ化を解消するプロジェクト「奥名所 Presented by NISSAN ROOX」全 2 枚

日産自動車は11月21日、新たな取り組みとして、家族のおでかけ先のマンネリ化を解消するプロジェクト「奥名所 Presented by NISSAN ROOX」を開始した。特設サイトでは、日本各地の隠れたおでかけスポットを紹介する「奥名所マップ」を公開し、家族に新しいおでかけ先を提案する。

8月に実施した事前調査によれば、家族とクルマで新しいおでかけ先に行くのは「年に1ヶ所以下」との回答が半数を超え、7割弱が「いつも同じ場所に出かけている」との悩みを抱えていることが明らかになった。一方で、「初めて見るものや体験があること」が家族のおでかけの思い出に残るポイントとして最も多く挙げられた。

この調査結果を受け、日産は運転サポート機能を活用し、家族のおでかけをより楽しくするために、全国の隠れたスポットを「奥名所」として発信することを決定。狭い道の先にある非日常的な体験を提供することで、家族のおでかけの選択肢を増やし、マンネリ化を解消することを目指す。

この取り組みは、家族のための軽自動車としての『ルークス』の魅力をさらに高めるとともに、日本各地の分散型観光にも貢献することが期待されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る