アウディ Q6 e-tronの中国専用「ロング版」はただ長いだけじゃない…広州モーターショー2024

アウディ Q6L e-tron(広州モーターショー2024)
アウディ Q6L e-tron(広州モーターショー2024)全 5 枚

アウディは、広州モーターショー2024において中国市場専用の電動SUV『Q6L e-tron』を初公開した。アウディとFAW(第一汽車)が設立したアウディFAW NEV社が中国で初めて現地生産する「プレミアムプラットフォームエレクトリック」(PPE)ベースの車両となる。

ただ長いだけじゃない『Q6L e-tron』

Q6L e-tronの生産は12月末から開始される予定で、アウディFAW NEV社が長春に新設した工場で製造される。このモデルは、ドイツのインゴルシュタットで生産されるモデルとは異なり、伝統的に長いホイールベースを採用しているだけでなく、中国市場向けに特別設計された多くのデザイン要素と革新的機能を備えている。

アウディ Q6L e-tronアウディ Q6L e-tron

Q6L e-tronのインテリアは、中国向けに特別開発されたデジタル体験を提供する。全体として、このモデルの内装はこれまで以上に中国の顧客ニーズに合わせて綿密に設計されている。

なお、Q6L e-tronには、SUVとSUVクーペの「スポーツバック」が用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. EVになったメルセデスベンツ『GLC』新型、欧州受注開始…約1260万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る