VW ティグアン 新型発表、米国はひと回り大きい『タイロン』ベースに…ロサンゼルスモーターショー2024

フォルクスワーゲン・ティグアン新型(米国仕様)
フォルクスワーゲン・ティグアン新型(米国仕様)全 5 枚

フォルクスワーゲンは11月21日、米国で開幕したロサンゼルスモーター2024において、SUV『ティグアン』の新型を発表した。米国向けの新型ティグアンは、日本や欧州仕様とは異なり、ひと回り大きい『タイロン』をベースにしているのが特徴。

『タイロン』ベースの米国向けティグアン

全面的に刷新された新型は、洗練された高品質なインテリアと先進的なインフォテインメントシステムを採用し、車内体験を向上させている。これらの改良により、ティグアンは手頃な価格で多目的に使えるSUVとしての地位を強化し、機能性と魅力的な走行体験を両立させている。

新型はMQB evoプラットフォームを採用し、全く新しいボディパネル、短くなったリアオーバーハング、わずかに延長されたホイールベースを特徴としている。エクステリアデザインは大胆で表現力豊かで、従来型よりも高く力強いフロントノーズ、スリムなヘッドライト、オプションのLEDライトバーと発光ロゴにより、独特の光の表情を作り出している。

インテリアでは、品質が大幅に向上し、洗練されたエレガントなデザインを採用している。本物のアメリカンウォールナット木目装飾、ラッピングとダブルステッチが施されたセンターコンソール、アップグレードされたサヴォナレザーインテリア、エンボス加工されたクロスシートなど、高級感のある素材を使用している。

新世代のインフォテインメントとユーザーインターフェースにより、先進的な体験を提供する。10.25インチのデジタルコックピットProシステムが標準装備され、新しい中央インフォテインメントシステムには12.9インチのディスプレイが標準装備されている。

パワートレインは、2.0リットルターボチャージャー付きEA888 4気筒エンジンを搭載する。最大出力は従来の184hpから201hpにアップしている。さらに、新型は前モデルより約77kg軽量化されており、燃費と加速性能の向上に貢献している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る