ヒョンデのSUV『ツーソン』改良新型、ハイブリッドも設定…インドネシアで発表

ヒョンデ・ツーソン改良新型
ヒョンデ・ツーソン改良新型全 5 枚

ヒョンデは、SUVの『ツーソン』の改良新型をインドネシアで発表した。

このモデルは、ハイブリッドと内燃機関(ICE)の2つのパワートレインを用意し、「Overtake the Ordinary(平凡を追い越せ)」をコンセプトに、大胆で動的、そして表現力豊かなライフスタイルを体現している。

改良新型ツーソンのフロントデザインは、パラメトリックジュエルの隠れたシグネチャーLEDランプと大胆で幅広いラジエーターグリルが特徴的で、ヒョンデのモダンな美学を示している。

リアデザインでは、ヒョンデのシグネチャーデザインが際立ち、統合されたLEDリアコンビネーションランプとテールゲートを横断するワイドセンターランプが、プレミアムで現代的な雰囲気を醸し出している。

ヒョンデ・ツーソン改良新型ヒョンデ・ツーソン改良新型

室内は広々としており、ドライバーと乗客に充分なスペースを提供する。エレガントなパノラミックカーブドディスプレイを装備し、車両の高級感を高めながら主要機能への容易なアクセスを確保している。12.3インチのヘッドユニット画面と車両のインジケーターパネルを統合したシームレスなパノラミックカーブドディスプレイは、洗練された統一されたデザインを実現している。

改良新型のボディサイズは、全長4640mm、全幅1865mm、全高1665mm、ホイールベース2755mm。キャビンと2列目に広々とした足元と頭上スペースを確保している。582リットル(VDA計測)のトランクは、3セットのゴルフバッグまたは5個の大型スーツケースを収納でき、2列目を折りたたむと、収納スペースは1903リットルにまで拡大する。

ハイブリッドは、G1.6 T-GDi HEVエンジンを搭載し、ハイブリッドシステムと組み合わせることで、最大172kW(235ps)の出力と367Nmの最大トルクを発揮する。一方、内燃エンジン車は、G2.0 MPiガソリンエンジンを搭載し、最大出力115kW(156ps)、最大トルク192Nmを実現する。

改良新型は、4つのドライブモード(エコ、ノーマル、スポーツ、ベビー)を搭載し、ドライバーの好みのスタイルに適応できるよう設計されている。

ヒョンデ・ツーソン改良新型ヒョンデ・ツーソン改良新型

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る