キャンピングカーベースの王者『デュカト』、EV版がマイチェンで航続424kmに 商用でも存在感

フィアット E デュカト 改良新型
フィアット E デュカト 改良新型全 5 枚

フィアットは11月25日、日本にも導入されている『デュカト』のEV版『Eデュカト』改良新型の生産を、イタリアのアテッサ工場で開始したと発表した。

デュカトは欧州のLCV市場で強い存在感を示しており、セグメント内で11.2%のシェアを獲得。特にイタリアでは、大型バンセグメントで24%という圧倒的なシェアを誇る。フランスでは同セグメント2位、ポーランド、スペイン、ポルトガルでも上位に位置している。

さらに、キャンピングカー需要を含むレクリエーショナルビークル(RV)セグメントでは、欧州市場の70%がデュカトをベースとしており、絶対的なリーダーの地位を確立している。ドイツの専門誌『Promobil』の読者投票では、16年連続で「ベストキャンパーベースビークル・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、その評価は高い。

Eデュカトは、フィアットが独自に開発した110kWhの第2世代バッテリーを搭載し、WLTPサイクルで最大424kmというクラストップクラスの航続距離を実現している。これにより、ゼロエミッションでありながら、エンジン車と同じ信頼性、性能、汎用性を損なうことなく、商用車フリートに環境に優しいソリューションを提供する。

長距離走行能力、急速充電オプション、多様な構成が可能な設計により、物流からサービス業まで幅広い産業に対応できる。ゼロエミッション車への需要が高まる中、フィアットは商用セクターの電動化移行におけるリーダーとしての地位を確立しつつある、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る