スマホで調光できる充電式スマートライト、ミネベアミツミ「SALIOT pico ポータブル」発表

ミネベアミツミの充電式スマートライト「SALIOT pico ポータブル」
ミネベアミツミの充電式スマートライト「SALIOT pico ポータブル」全 3 枚

ベアリングをはじめ様々な自動車部品や電子機器を手掛けるミネベアミツミは、スマートフォンアプリで光をコントロールできる充電式スマートライト「SALIOT pico ポータブル」を発表した。12月より、ノジマの一部店頭およびECサイト「ノジマオンライン」にて発売する。

新製品の「SALIOT pico ポータブル」は、従来のSALIOTシリーズの機能を継承しつつ、バッテリーを内蔵したコードレスで持ち運び可能なコンパクトなスタンドライトだ。充電後はコードを外し、ユーザーが使いたい場所で自由に美しい光を楽しむことができる。

この製品は、美術館や博物館などで求められる高い演色性(Ra97)を実現。スマートフォンアプリを使用して、明るさや光色を自由に調整できる。手動で簡単に配光角度と光の照らす方向を調整可能。タスクライト、間接光、演出光など、様々な照明手法に対応している。最長3時間の使用が可能で、室内はもちろん、ウッドデッキやベランダなどの屋外でも使用できる。

ミネベアミツミは、従来からIoT照明器具SALIOTシリーズを展開し、美術館や博物館、ホテル、ショールームなど多くの施設に納入してきた。スマートフォンやタブレットで照明器具の向きや明るさ、光色、配光角度を離れたところから操作できる点が特徴だ。

近年、家族それぞれの個の空間が注目される中、持ち運びが簡単なポータブルスタンドライトへのニーズが高まっている。「SALIOT pico ポータブル」は、このようなライフスタイルの変化に対応した製品といえる。

ミネベアミツミは、機械・電子技術と制御技術を融合した「エレクトロ メカニクス ソリューションズ」プロバイダーとして、超精密加工技術をはじめとした先端技術を活かし、新しい生活スタイルの実現に貢献していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る