「お客様には何の影響もありません」破産手続きを開始したKTMが声明、新型車の予告も

破産手続きを開始したKTMが声明(写真はイメージ)
破産手続きを開始したKTMが声明(写真はイメージ)全 4 枚

オーストリアのバイクメーカーKTMは26日、自主管理による破産手続きを開始することを発表していたが、改めてユーザーに対する声明を発表。既存ユーザーや、購入予定者に対しては「いかなる影響もない」とした。日本法人であるKTMジャパンはX(旧Twitter)で、この声明を投稿した。

【画像全4枚】

声明では「KTMをご愛用いただいているお客様、そして新たにご購入されるお客様は、いかなる悪影響も恐れる必要はありません」とし、バイク、スペアパーツ、アクセサリーはこれまで通り販売され、購入できるという。また物流やカスタマーサービスにも影響はない。

KTMは11月29日に自主管理による破産手続きの申請を行い、90日以内に手続きを完了することを目指している。今回の措置は、現在の財務上の課題に対処し、KTMの将来を確保するための包括的な計画だとし、「KTMは、今後90日間にわたり、会社を世界的な需要に合わせるための再構築局面を迎えます。それまでは、お客様は将来に向けたこの“ピットストップ”には気付かないでしょう」としている。

合わせてKTMは『390 SMC R』、『390 エンデューロR』、『390 アドベンチャー』などの新型車の登場を予告。「来たるロードシーズンに向けて万全の態勢を整えています」とし、2025年第1四半期に発売される予定だという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る