コネクテッドカーやAR・VR技術開発へ、テック・マヒンドラとUSIが提携…インドに初のエンジニアリング開発センター設立

テック・マヒンドラのロゴ
テック・マヒンドラのロゴ全 1 枚

テック・マヒンドラは11月27日、電子設計・製造やSiP(システム・イン・パッケージ)技術を手がけるユニバーサル・サイエンティフィック・インダストリアル(USI)と提携を結び、USIにとってインド初となるエンジニアリング・オフショア開発センターの設立を発表した。

このセンターは、テック・マヒンドラのバンガロールオフィスに設置され、スマートデバイスエンジニアリングにおけるイノベーションの加速を目的としている。両社の提携は、スケーラブルなソリューションの提供、市場投入までの時間短縮、革新的な技術進歩の実現を目指している。

テック・マヒンドラの専門的な人材プールと先進的な研究施設を活用し、コネクテッドデバイス、アディティブマニュファクチャリング、コネクテッドカー、拡張現実(AR)・仮想現実(VR)など、将来のテクノロジーをけん引すると期待される分野に焦点を当てる。

この開発センターは、USIにとってインドへのエンジニアリング能力拡大における重要な一歩となる。デバイスソフトウェア開発、ハードウェア設計、テストの強化に向けた強固な基盤を提供する。USIは、テック・マヒンドラの専門知識を活用し、特にスケーラビリティと柔軟性の向上、製品の迅速な市場投入、専門的なスキルと設備へのアクセスを目指している。

センターは、モデムソフトウェア開発、Androidテレフォニー、ミドルウェア、ボードサポートパッケージ(BSP)、デバイスドライバーエンジニアリング、先進的なハードウェアおよびプリント基板(PCB)設計など、包括的なサービスを提供する。この提携を通じて、次世代技術ソリューションを手がけるテック・マヒンドラは、モデム、無線周波数ソフトウェア、ビデオバー開発の能力を強化する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏うPR
  5. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る