「ヒヤリハット」は95.9%が経験、パイオニアが調査、ドライブレコーダー設置率は63.8%に上昇

パイオニアの緊急通報機能付き通信ドライブレコーダー(参考画像)
パイオニアの緊急通報機能付き通信ドライブレコーダー(参考画像)全 1 枚

パイオニアは12月4日、全国の車を保有・運転する男女1000名を対象に「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」を実施し、その結果を発表した。

調査によると、ドライブレコーダーの設置率は63.8%で、2022年5月の前回調査から9.3ポイント増加した。地方別では近畿地方が71.6%と最も高く、設置理由として「あおり運転対策」が多く挙げられた。

ドライバーの75.8%が「ドライブレコーダーを設置することで安全意識が向上する」と回答しており、設置が安全運転の意識向上に寄与していることが示された。また、95.9%のドライバーが「ヒヤリハットを経験したことがある」と回答し、特に「歩行者や自転車の飛び出し」が多かった。夕暮れ時にヒヤリハットを経験するドライバーも多く、視界の悪さが影響していると考えられる。

さらに、75.7%のドライバーが運転に不安を感じており、特に「夕暮れ時や夜間の運転」が不安要因として挙げられた。ドライブレコーダーの性能・機能が重要視されており、高画質で夜間撮影が可能なモデルへのニーズが高まっている。

パイオニアは、4K録画対応や夜間撮影に優れたモデルを提供し、ドライバーの安全をサポートしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る