アウディ『A6 e-tron』、新EV車台向けフロントアクスル採用

アウディ A6アバントe-tron
アウディ A6アバントe-tron全 13 枚

アウディは、新型EV『A6 e-tron』にプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)向けに特別開発されたフロントアクスルを採用したと発表した。この新技術により、A6 e-tronはクラス内で走行性能と乗り心地の新基準を打ち立てるという。

新開発のフロントアクスルは、A6 e-tronの走行ダイナミクスに大きく寄与し、車両を非常に機敏にする。これにより、アウディは電気自動車市場での競争力を高めることを目指している。

オプションのアダプティブエアサスペンションは、電子制御ダンピングを備え、優れた乗り心地とスポーティなハンドリングを同時に提供する。アウディドライブセレクトの効率モードでは、車両の速度に応じて車体を最大20mmまで下げ、空力性能をさらに向上させる。

アウディ A6スポーツバックe-tronアウディ A6スポーツバックe-tron

特筆すべきは、「A6スポーツバックe-tron」の航続距離だ。日常使用に高い適性を持ち、セグメント最長の756kmを誇る。これは、新技術の採用による効率性の向上が反映された結果といえる。

アウディは、この新モデルを通じて電気自動車市場に新たな価値を提供し、ブランドの競争力を強化していく方針だ。A6 e-tronは、走行性能と乗り心地の両面で、プレミアム電気自動車セグメントに新たな基準をもたらす、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る