ポルシェ『911 GT3』改良モデルの予約開始、空力性能アップ&軽量化 2814万円から

ポルシェ 911 GT3 改良新型
ポルシェ 911 GT3 改良新型全 5 枚

ポルシェジャパンは12月6日、『911』シリーズの高性能モデル『911 GT3』の改良新型の予約受注を開始した。価格は2814万円からとなっている。

【画像全5枚】

改良新型911 GT3は、空力性能の向上と軽量化に重点を置いて開発された。フロントとリアのデザインをシャープに変更し、エアロダイナミクスを改善している。フロントディフューザーの輪郭変更、スポイラーリップの形状改良、アンダーボディのフィンの改良により、ダウンフォースを増加させた。

サスペンションでは、ダブルウィッシュボーンのフロントアクスルに専用開発のティアドロップ型トレーリングアームを採用。高速走行時のダウンフォース増加とブレーキ冷却の改善に寄与している。また、ピッチング(アンチダイブ)を低減し、高速からのブレーキング時でもダウンフォースバランスが保たれるよう設計されている。

軽量化設計にもこだわり、新型アルミホイールやリチウムイオンバッテリーの採用により、最も軽量な仕様では車重1420kgを実現した。これは従来モデルからさらに軽量化されている。

パワートレインは、4.0リットル自然吸気エンジンを搭載。厳しい排気ガス基準に適合しつつ375kW(510ps)の出力を継続している。トランスミッションは7速PDKと6速マニュアルが選択可能で、最終減速比は8%短縮され、加速性能が向上している。PDK仕様車は0-100km/h加速3.4秒、最高速度311km/hを実現している。

改良新型911 GT3は、サーキット走行を念頭に置きながらも、公道での使用にも適した高性能スポーツカーとして進化を遂げている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る