「日本はブガッティにとって憧れ以上の存在」日本の風景と1800馬力の電動ハイパーカーがコラボ

ブガッティ『トゥールビヨン』
ブガッティ『トゥールビヨン』全 5 枚

11月に日本初公開となったブガッティの新型ハイパーカー『トゥールビヨン』。「日本はブガッティにとって単なる憧れの対象以上の存在」とするブガッティは、日本の豊かな伝統文化との深いつながりを強調する写真を公開している。

トゥールビヨンは、「タイプ57アトランティック」、「タイプ41ロワイヤル」、「タイプ35」などの伝説的なモデルからインスピレーションを得ており、ブガッティの伝統と革新的な思考を融合させた傑作として描かれているという。

日本での展示では、大阪と東京のブガッティディーラーショップで顧客や選ばれたメディア、ファンに公開された。また、栃木県の若竹の杜や油伝味噌、奈良県の橿原神宮など、日本の伝統的な場所でも展示が行われ、トゥールビヨンの魅力と日本の文化的価値観との調和が強調された。

一方で、最先端のデザインの象徴である東京の秋葉原でも展示が行われ、トゥールビヨンの革新的なエンジニアリングと、常に進化を続ける日本のテクノロジー文化との共通点が示された。

ブガッティ『トゥールビヨン』ブガッティ『トゥールビヨン』

ブガッティは、「日本はブガッティにとって単なる憧れの対象以上の存在。すでに25台以上のブガッティモデルが日本の道路を走っており、日本はブランドにとって重要な拠点となっている」とコメントしている。

トゥールビヨンでは、新開発の8.3リットルV型16気筒ガソリン自然吸気エンジンに、コスワースの協力で開発された電動アクスルを組み合わせた。トータルで1800hpを発揮し、そのうち1000馬力は内燃エンジンから、800hpは電動モーターから供給される。これは、8.0リットルW16エンジンと4つのターボチャージャーを搭載した『ヴェイロン』の1001hpを大きく上回る性能だ。

電動モーターは蓄電容量25kWhの800Vバッテリーで駆動される。バッテリーは車両のセンタートンネルと乗員の背後に配置された。四輪駆動とトルクベクタリングにより、優れたトラクションと機動性を発揮する。フロントアクスルには2つの電動モーターが、リアアクスルには1つのモーターが搭載され、電動パワートレインシステム全体で800hpを引き出す。電動モーターは最大2万4000rpmで回転し、シリコンカーバイドインバーターを統合している。

軽量構造と瞬時のトルクを発生する電動モーターにより、トゥールビヨンは驚異的な性能を実現した、と自負する。また、効率的なパッケージングと先進的な空力設計により、ヴェイロンに比べて排出ガスを大幅に削減しながらも、走行体験を向上させている。EVモードでは、最大およそ60kmのゼロエミッション走行を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る