『FJクルーザー』がモチーフ、子供向け音楽グループのステージカー『ビッグレッドユーテ』をトヨタが開発

トヨタ『ビッグレッドユーテ』
トヨタ『ビッグレッドユーテ』全 3 枚

トヨタオーストラリアは、子供向け音楽グループ「ウィグルス」と提携し、コンサートのステージで使用する特別車両『ビッグレッドユーテ』を発表した。豪州を代表する2つのブランドを結びつけるもので、子供たちだけでなく大人にも喜びとノスタルジーをもたらすという。

ステージカーのビッグレッドユーテは、トヨタの製品企画開発部門が特別に製作したもので、トヨタデザイン豪州のマイケル・ミルズ上級デザイナーは、「デザインチームがこのカラフルなコンセプトを実現するために懸命に取り組んできた」と語る。

このステージカーは12月7日、メルボルン公演で初めてステージに登場した。その後、ウィグルスのオーストラリア国内外のツアーに同行する予定だ。

トヨタ『ビッグレッドユーテ』と豪州で人気の音楽グループ「ウィグルス」トヨタ『ビッグレッドユーテ』と豪州で人気の音楽グループ「ウィグルス」

ステージカーの外観デザインはトヨタ『FJクルーザー』をベースにしており、ステージ上での運転が可能となっている。さらに、バブルマシンや目のように動くLEDスクリーンヘッドライトを装備し、バンドのステージ入場を盛り上げる。

ウィグルスは、トヨタが30年以上にわたってパートナーを務める2025年トヨタ・タムワース・カントリーミュージック・フェスティバルに出演する。1月21日にAELEC(オーストラリア馬術・家畜イベントセンター)で2回の特別公演を行う予定だ。

この提携により、トヨタとウィグルスという豪州を代表する2つのブランドが、子供たちの夢と音楽の力を乗せて新たな挑戦を始める。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る