ヤマハ発動機、浜名湖再生プロジェクトに協力…「アマモ」再生し生態系回復へ

天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の知波田駅の副駅名「アマモ駅」の駅名看板にロゴマークを掲示
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の知波田駅の副駅名「アマモ駅」の駅名看板にロゴマークを掲示全 2 枚

ヤマハ発動機は12月12日、公益財団法人日本財団が主導する「海と日本プロジェクト」の一環「浜名湖ワンダーレイク・プロジェクト」に協力すると発表した。

浜名湖では近年、水質の悪化やアサリ、エビ、カニなどの海洋生物の減少が課題となっている。これらの原因の一つとして、海草の一種であるアマモの減少が挙げられている。

このプロジェクトは、アマモの育成・再生を通じて、豊かな浜名湖の生態系を取り戻すことを目的としている。ヤマハ発動機は、60年以上にわたるマリン事業の歴史を持ち、浜名湖畔に開発・実験施設を保有している。同社にとって浜名湖は重要な存在であり、これまでも湖周辺の清掃活動を行うなど、環境保護活動を推進してきた。

具体的な協力内容としては、アマモ栽培水槽説明看板や「天浜線アマモ列車」車内ポスター、知波田駅の副駅名「アマモ駅」の駅名看板にロゴマークを掲示することが含まれている。

これらの活動を通じて、ヤマハ発動機は浜名湖の自然環境維持に積極的に関与していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  4. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  5. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る